2024年08月17日

簡易日除けを取り付け

簡易日除けを取り付け

 玄関前の日除け、以前から妻に頼まれていたが、つい延び延びになった。(取付前)

昨年までは4本の柱を立て、梁を積み立てて、上に葦簀(よしず)を載せていたが、しんどくなってきた。(15年程前に手作り)


組み立て式に作ってあるのだが、梁を1本ずつボルトで固定、一人だと手間がかかるのだ。

簡易日除けを取り付け

 葦簀も古くなったので、サンシェードに変更し、 やっと簡易の日除けを取り付けたよ。

妻には「お盆が過ぎて取り付けてくれありがとう」、皮肉交じりの礼を言われたが、手伝ってくれた。
出来上がりの格好は今一だが、効果はあり、喜んでくれたね。

簡易日除けを取り付け
簡易日除けを取り付け









 玄関側は軒の垂木に洋灯吊りの金具を取り付け、それに直接サンシェードを固定。
向こう側は以前の柱を利用し立て、竹の梁(あり合わせです)を付けて、そこにサンシェードをヒモで留める。

簡易日除けを取り付け

 中から見ても、庭の木立が見え風が抜ける。
前のコンクリートも日陰になり、暑さが違ってくる。

前側を下に垂らしていると、出入りもしにくいし風も抜けないので、この方が良いと思っている。

簡易日除けを取り付け

(サンシェードはホームセンターで購入、2×3mを使用)

 まだ1か月くらいは暑そうなので、役に立つだろう。



 来年はこのサンシェードの効果をみながら考えるとするわ。

だんだん年を取ると、少しでも楽な方を選ぶ様になりそうだなあ。


同じカテゴリー(暮らし/エコ)の記事画像
やっと薪小屋が空いた
秋の実りと彼岸花
通路の目隠し
今年も梅は不作です
野菜の季節がやってきた
今年も味噌づくり
同じカテゴリー(暮らし/エコ)の記事
 やっと薪小屋が空いた (2024-11-20 19:56)
 秋の実りと彼岸花 (2024-10-03 14:19)
 通路の目隠し (2024-09-02 18:50)
 今年も梅は不作です (2024-06-17 22:55)
 野菜の季節がやってきた (2024-05-12 18:08)
 今年も味噌づくり (2024-03-27 22:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
簡易日除けを取り付け
    コメント(0)