2024年01月26日

男の体操教室

男の体操教室

 男の体操教室、以前にも声がかかったがあまり関心がなくスル~していた。

しかし、昨秋の老人運動会で自分の身体が思ってたより固いのを実感する。

男の体操教室


 「どんなことをやってるか一度見に行ってみるか?」って気になり顔を出す。
参加者は10数名、すると男ばかりと聞いていたが一人女性も来た。
「あれっ、」と思ったがその人が先生なんだ。

 
男の体操教室

 後ろで見ているつもりがOさんに言われ、体験もさせられたよ。

僕が思っていた柔軟体操とは違うが、こんな体操は初めてだ。


男の体操教室

 8割位が椅子に座っての運動だが、NHKのテレビ体操ともまた違う。

 足を伸ばしながら手で擦ったり、トントンたたいたり、また手を後ろに反らしたり。
ストレッチ的な所もあるがまた違う。

男の体操教室

 普段あまり使わない箇所を刺激するので、体も少しは柔らかくなる気もする。

 軽い運動ばかりだが体は温まってくるね。


男の体操教室

 足の甲を床に当て後ろに反らすと「イテテッ」、応えるなあ。(右写真)

立ってする運動と寝てする運動も最後の方で少し行い、約1時間が過ぎる。

男の体操教室

 あっと言う間に時間が経った感じ。

 さてどうするか?
柔軟体操も以前にやったことがあるが、自分一人だと意志が弱く三日坊主で長続きしない。

「少しやってみるか」って気になり、とりあえず3月までやってみるかな。






同じカテゴリー(暮らし/エコ)の記事画像
内戸の取り付け
大木の伐採
やっと薪小屋が空いた
秋の実りと彼岸花
通路の目隠し
簡易日除けを取り付け
同じカテゴリー(暮らし/エコ)の記事
 内戸の取り付け (2025-02-07 09:58)
 大木の伐採 (2025-01-27 20:36)
 やっと薪小屋が空いた (2024-11-20 19:56)
 秋の実りと彼岸花 (2024-10-03 14:19)
 通路の目隠し (2024-09-02 18:50)
 簡易日除けを取り付け (2024-08-17 22:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
男の体操教室
    コメント(0)